お知らせ

「プログラミング指導教員養成塾 第1期生 入塾式」

お知らせ

 2017年5月13日(土)、一般社団法人みんなのコードは、プログラミング教育の必修化を見据え「必修化オープニングイベント」を開催いたしました。

 第一部では、今春より開講する「プログラミン指導教員養成塾」の入塾式を行いました。第二部では、みんなのコードが開発・運営を行う、授業で使えるプログラミング教材「プログル」のリリースイベントを行いました。

第一部 「プログラミン指導教員養成塾 第1期生 入塾式」開催レポート
第二部 「『プログル』リリースイベント」開催レポート

 会場となったラクスル株式会社には、入塾者、来賓、メディアの総勢約50名にお集まりいただき、活気溢れる会となりました。本レポートではその入塾式の様子を詳しくお伝えいたします。

 「プログラミング指導教員養成塾」は、2020年のプログラミング教育必修化を見据え、小学校現場でプログラミング教育を先進的に推進できる優れた教員を養成することを目的としております。本年5月13(土)から11月25(土)まで、授業実施を目標に、継続的に全7回の研修を受けていただくことで、卒塾後に周囲の教員にとってプログラミング教育の「リーダー」となっていただきたいと願っております。

この度は、第1期生の入塾式を開催いたしました。

▽プログラミング指導教員養成塾とは

プログラム

13:00-13:10 開会挨拶
13:10-13:15 激励の言葉
13:15-13:25 講師挨拶
13:25-13:35 オリエンテーション
13:35-13:55 アイスブレイク
13:55-14:20 プログラミング教育の最新動向
14:20-14:30 休憩
14:30-15:00 チームディスカッション
15:00-15:05 閉会挨拶
15:05-15:30 懇親会(任意)

開会挨拶

 弊法人代表理事 利根川の挨拶で幕を開けた養成塾には、オンラインベースで研修を進める塾生を含め、全国から約40名の公立小学校関係者が参加されます。入塾生はこれから約半年をかけてプログラミング教育について学び、各学校で実践、そして推進をしていくことになります。

激励の言葉

この日の為に駆けつけて頂いた文部科学省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室長の安彦広斉様から、参加者に向けて激励の言葉をいただきました。

文部科学省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室長 安彦広斉 様

「2020年の必修化を見据え、皆様方が積極的に活動することによって、学校現場の先生、そして子供たちにもプログラミング教育を届けることができます。」

「この養成塾は、学校現場のプログラミング教育において、皆様方が自己効力感を持って取り組めるようなイベントだと思います。」      

講師挨拶

当養成塾で講師を務める、指導者養成主任講師の竹谷正明が挨拶を行いました。
30年以上に渡り、都内公立小学校の教員を勤め、先進的にプログラミング教育を実践してきた経験を活かし、プログラミング教育の実践法や子どもに与える効果を、参加者と一緒に教員の立場から紐解いていきます。

指導者養成主任講師 竹谷正明

 「皆さんと、主体的、対話的に、深い学びを探求していきたいと思っています。」

 「遠慮なく”これやりたいんだよね”、”これ違うんだけど”と 言えるような養成塾にしていきたいです。」 

オリエンテーション


 養成塾責任者の佐藤泰平によるオリエンテーションでは、養成塾が「学ぶ、感じる、広めるをテーマとした一貫した研修」であることを解説し、今後の研修の流れと目標を明確にしました。

 参加者に対して積極的に参加・実践していく姿勢を求めるとともに、みんなのコードが参加者の取り組みを徹底的にサポートしていくことを約束しました。

アイスブレイク

 当養成塾では、プログラミング教育の未来を担う参加者相互のコミュニケーションを期待しており、協力し合うことで共にプログラミング教育を引っ張っていって欲しいと考えております。そのため、参加者を4つのチームに振り分けて、一貫した研修を受けていただきます。ほとんどの方が初対面であったため、簡単な自己紹介ゲームや共通点を探すゲームで盛り上がりました。最初は緊張感のあった会場も和やかな雰囲気となり、一体感が生まれました。

プログラミング教育の最新動向

 参加者の仲が深まったところで、弊法人代表理事の利根川が壇上に立ち、プログラミング教育界が置かれている状況を考えると「プログラミング教育を牽引するリーダー」が今まさに求められているということを訴えました。そして養成塾の参加者全員がそのリーダーになるべき存在であると強調すると、参加者も大きく頷いていました。

チームディスカッション

休憩の後、「過去、現在、未来」をテーマに行われたディスカッションでは、

①参加者とプログラミング教育の出会い

②参加者の現在の取り組み、課題

③参加者の目指すプログラミングの授業

について活発な意見交換が行われました。

 参加者全員がプログラミング教育に対して真摯に向き合っていることが感じられ、今後養成塾がさらに盛り上がっていくことが伺えるディスカッションとなりました。参加者相互で話題となった事柄に関しましては、後日紹介させていただきたいと思っております。

お越しいただいた方々、ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました!

なお、次回の養成塾開講はは6月10日(土)となります。

開催概要

日時  :2017年5月13日(土) 13:00~15:30
会場  :ラクスル株式会社
参加者 :入塾生、来賓の皆様、メディア関係者
参加費 :無料

本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人みんなのコード
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル5階
info@code.or.jp