
お知らせ
-
みんなのコードと栃木県那須町、2021年度報告書を発表
-
日本国内の大学における情報系学部・学科の実態調査を公表
-
小学校の女性教員向け!プログラミング教育の養成プログラム2期生募集開始
-
どうする?高校「情報I」-現場からの声-イベントアーカイブ動画特別公開
-
教職課程設置大学向け授業教材「学校教育とテクノロジー」の無償提供を開始します
-
2030年代の情報教育のあり方についての提言
-
ミミミラボとNextremer、協働で子どもたちへのAI教育普及に貢献〜ミミミラボにてAIワークショップを定期開催決定〜
-
みんなのコードと宮城教育大附属小、コンピュータサイエンス教育の実証研究2021年度報告書を発表
-
みんなのコードは、社会起業家が集まるNPOになります。〜関わる人たちの思いを応援し合い、より多くの社会課題に取り組む組織をつくります。〜
-
みんなのコードと高知県須崎市、 子ども第三の居場所「てくテックすさき」オープン 〜子どもがデジタルものづくりの楽しさを通して自己表現できる場〜